- TOP
- 書籍
- 臨床医学 : 内科系
- 内科学一般
7件の商品がございます。
プライマリ・ケア臨床でみる 腰痛・手足しびれ診療最前線
定価: 4,536 円
〝痛み・しびれ″に関わる診療科のエキスパートたちが診療の極意を披露 !
B5 / 216頁 / 2019年
【編著】大鳥精司・折田純久
そこが知りたい ! 動脈血液ガス 一刀両断 !
定価: 4,104 円
動脈血液ガスを極める1冊 !
30もの豊富な症例・問題を通じて実践的に学べる !
日本語版オリジナル問題も収載 !
【電子書籍付き】
A5変型 / 176頁 / 2017年
【監訳】徳田安春
【編集】萩原佑亮
内科当直医のためのERのTips-ジェネラルケースのディープアプローチとエビデンス
定価: 5,832 円
「高齢者診療」と「ジェネラルケース」のERにおけるディープな思考戦略を身につけよう !
A5 / 504頁 / 2017年
【著】安藤裕貴
臨床医のための疾病と自動車運転
定価: 4,104 円
現代臨床現場で必須の、疾病と自動車運転において押さえておくべき事項を網羅 !
B5 / 166頁 / 2018年
【編著】一杉正仁、武原 格
そこが知りたい ! 心音 一刀両断 !
定価: 4,104 円
聴診の基本を徹底マスター !
インタラクティブソフトウェアで効果的に学べる !
心音と心雑音を極める1冊 !
【電子書籍付き】
A5変型 / 152頁 / 2017年
【監訳】徳田安春
【編集】水野 篤
知ってるつもりの内科レジデントの常識非常識 第2版
定価: 3,672 円
ベテラン医の知識と経験を集めた、内科臨床のエッセンス
聖路加国際病院内科専門医の経験から生まれた、臨床現場で本当に有用な“切れば血が出る”生きた知識のエッセンス。日常遭遇するピットフォールや疑問に明快に答える常識非常識から、内科医として、誰もがバックボーンに備えておきたい超常識まで。研修医から、認定医・専門医受験には必携の本、7年ぶりの全面改訂。
A5変型 / 350頁 / 2008年
【編著】岡田 定(聖路加国際病院血液内科) / 堀之内秀仁(聖路加国際病院2006年内科チーフレジデント)
内科医にできる摂食障害の診断と治療
定価: 2,700 円
今や社会病理となっている摂食障害は、心療内科など数が限られる診療科で専門的治療が行われているが、十分対応しきれていないのが現状である。初診のほとんどは内科であり、生命の危機を伴う重症の患者を含めて内科での対応が迫られている。敬遠されがちな摂食障害の治療を的確に行うための治療指針を丁寧に解説した一冊。
A5 / 170頁 / 2001年
【監修】 日野原重明
【著者】 堀田眞理